とりいそぎ初見週のメモ@鷹蘭
2007年11月15日また今週も西へ行く…ので(…)その前に初見週のメモを残しておきたかったのだけど、ゆっくり時間を取り損ねました。
ので思いつくまま殴り書き。順不同。
【鷹】
・オープニングがかっこよすぎて、それだけエンドレスで観ていたいくらい。
・ゆかりニコラスが、ティリアンを見つめる眼差しが、あまりに澄んでいるので、それだけでわたし涙目。退団者は透き通ってくる、っていう、それをあんなふうに使うんじゃないよサイトーくん。ずるいよ。(でもナイスだよ)
・新人王はジュリエットキトリ。あいつ半端じゃない。毎回確実に笑いをとっていた。ののすみ以来の衝撃です。時代が変わるのを感じてしまいました(そして、これは本当に大きな声では言えないのですが、キトリジュリエットと入れ替わって直後のシーンにみなみとゆかりが出てくるところで、世代交代を感じてどうしようもなくさみしくなってしまいました。キトリの鮮烈メジャーデビューを祝う気持ちと平行して)。
・チームブラックのベニーがものすごい顔で芝居をしていて、わたし噴き出しました。すいません。
・ベニーったら、顔芝居がんばりすぎて、ハンサムでなくなっています。あれがヘイズのハンサムホストと同一人物とは思えん。見事な海賊っぷりだ。ナイスベニー。
・ベニーとまかぜくんは、若干似てますね。
・でもまかぜくんも、今回ハンサム度が迷走してたなあ。
・気合入りすぎて非ハンサム化してるのがベニー、のんびりして非ハンサム化してるのがまかぜ、って印象になってしまいました。
・ミズキの裁判長にうっとり。ミズキがトップ&組長と3人で、しかもセンターピンスポでミュージカル!ヒャッホウ!
・ブランシュフルールはどいつもこいつも、ナイス星娘!
・過去最高にゆっちに萌えています。なんかかわいいのがいる、とオペラ合わせるとゆっち、ということが多々ありました。
・幕開き、セリ下がりのにしきさんの芝居が妙に大芝居で、これからいったい何が起きるんだろうという気になる。
・みしろれんのもみ手で、初見の同行人が噴いていた。
・スパニッシュのアオノ素晴らしい!
・スパニッシュのひかちゃんかっけー!
・サイトーオリジナルの子供時代エピソードは嫌いじゃないです。
・しずく最高だよしずく!(しずくのアンナを熱烈待望)
・すずみさんは、巧いがゆえに、今回ちょっと(男役スターとしては)損な役が回ってきてしまった印象。でもこれは次に観たら印象変わるかも知れない。
・しかし、このサイトーアルコンにおいては、原作よりもティリアンという男が矮小化されているしまっているような気がしたんですが。ティリアンという男は、スペインという権力を利用することはあれど、それを崇拝するようなヤツではないと私は思うのですが。彼の目的はただひとつ、七つの海と七つの空であって、スペイン艦隊とエルアルコンは手段に過ぎないと思うのですが。
・オレンジもぎでダダ泣きです。
・でも、階段下りるところが見えちゃうのはなんとかしてくださいサイトーせんせー。
・これ、ヲタ属性のある彼氏とか旦那とか連れて行くにはいいと思う。
【蘭】
・初見の印象は悪かったけれど、どんどん好きになってきました。
・とっつきにくいのは、タカラヅカファンが一般に望んでいる物から離れていることもありますが、ショーがまだこなれていないせいもあると思うので、これからどんどんよくなっていくと期待しています。
・ていうか、プロダクションノートみたら、1週間前にまだ振り付けしてなかったところがあるらしいじゃないですか。そんなんこなれてなくて当然ですよ。そんなん出演者の非じゃないですよ。無茶しないでくださいよ劇団!!
・また老人化かよ!と脱力していましたが、あすかばあちゃんが可愛すぎてごまかされる。
・わたしはエレナばあちゃんが妙に好きです。
・このロケット好きです。花道まで黒羽で埋め尽くされるのは、やはり壮観です。1階前方で観ると圧倒されますぜ。
・オープニングの白鳩の格好良さに気づきました。
・白い鳩の贔屓がかっこよすぎて泣きました私キモイ。
・青スパンの贔屓がかっこよすぎて泣きました私キモイ。
・黒燕尾の贔屓がかっこよすぎて泣きました私キモイ。
・でもトップ様とのタンゴは、これからの奮起に期待します。ごめん。
・1階上手で観てたとき、パレードで上手花道の下級生を観ていたら、キトリと目があいました。あいつ、しっかりとアピールしてきた。やるね。応援しちゃいますよ。
というところで時間切れ。
私これ東京楽まで何回リピートすることになるんだろう。
ので思いつくまま殴り書き。順不同。
【鷹】
・オープニングがかっこよすぎて、それだけエンドレスで観ていたいくらい。
・ゆかりニコラスが、ティリアンを見つめる眼差しが、あまりに澄んでいるので、それだけでわたし涙目。退団者は透き通ってくる、っていう、それをあんなふうに使うんじゃないよサイトーくん。ずるいよ。(でもナイスだよ)
・新人王はジュリエットキトリ。あいつ半端じゃない。毎回確実に笑いをとっていた。ののすみ以来の衝撃です。時代が変わるのを感じてしまいました(そして、これは本当に大きな声では言えないのですが、キトリジュリエットと入れ替わって直後のシーンにみなみとゆかりが出てくるところで、世代交代を感じてどうしようもなくさみしくなってしまいました。キトリの鮮烈メジャーデビューを祝う気持ちと平行して)。
・チームブラックのベニーがものすごい顔で芝居をしていて、わたし噴き出しました。すいません。
・ベニーったら、顔芝居がんばりすぎて、ハンサムでなくなっています。あれがヘイズのハンサムホストと同一人物とは思えん。見事な海賊っぷりだ。ナイスベニー。
・ベニーとまかぜくんは、若干似てますね。
・でもまかぜくんも、今回ハンサム度が迷走してたなあ。
・気合入りすぎて非ハンサム化してるのがベニー、のんびりして非ハンサム化してるのがまかぜ、って印象になってしまいました。
・ミズキの裁判長にうっとり。ミズキがトップ&組長と3人で、しかもセンターピンスポでミュージカル!ヒャッホウ!
・ブランシュフルールはどいつもこいつも、ナイス星娘!
・過去最高にゆっちに萌えています。なんかかわいいのがいる、とオペラ合わせるとゆっち、ということが多々ありました。
・幕開き、セリ下がりのにしきさんの芝居が妙に大芝居で、これからいったい何が起きるんだろうという気になる。
・みしろれんのもみ手で、初見の同行人が噴いていた。
・スパニッシュのアオノ素晴らしい!
・スパニッシュのひかちゃんかっけー!
・サイトーオリジナルの子供時代エピソードは嫌いじゃないです。
・しずく最高だよしずく!(しずくのアンナを熱烈待望)
・すずみさんは、巧いがゆえに、今回ちょっと(男役スターとしては)損な役が回ってきてしまった印象。でもこれは次に観たら印象変わるかも知れない。
・しかし、このサイトーアルコンにおいては、原作よりもティリアンという男が矮小化されているしまっているような気がしたんですが。ティリアンという男は、スペインという権力を利用することはあれど、それを崇拝するようなヤツではないと私は思うのですが。彼の目的はただひとつ、七つの海と七つの空であって、スペイン艦隊とエルアルコンは手段に過ぎないと思うのですが。
・オレンジもぎでダダ泣きです。
・でも、階段下りるところが見えちゃうのはなんとかしてくださいサイトーせんせー。
・これ、ヲタ属性のある彼氏とか旦那とか連れて行くにはいいと思う。
【蘭】
・初見の印象は悪かったけれど、どんどん好きになってきました。
・とっつきにくいのは、タカラヅカファンが一般に望んでいる物から離れていることもありますが、ショーがまだこなれていないせいもあると思うので、これからどんどんよくなっていくと期待しています。
・ていうか、プロダクションノートみたら、1週間前にまだ振り付けしてなかったところがあるらしいじゃないですか。そんなんこなれてなくて当然ですよ。そんなん出演者の非じゃないですよ。無茶しないでくださいよ劇団!!
・また老人化かよ!と脱力していましたが、あすかばあちゃんが可愛すぎてごまかされる。
・わたしはエレナばあちゃんが妙に好きです。
・このロケット好きです。花道まで黒羽で埋め尽くされるのは、やはり壮観です。1階前方で観ると圧倒されますぜ。
・オープニングの白鳩の格好良さに気づきました。
・白い鳩の贔屓がかっこよすぎて泣きました私キモイ。
・青スパンの贔屓がかっこよすぎて泣きました私キモイ。
・黒燕尾の贔屓がかっこよすぎて泣きました私キモイ。
・でもトップ様とのタンゴは、これからの奮起に期待します。ごめん。
・1階上手で観てたとき、パレードで上手花道の下級生を観ていたら、キトリと目があいました。あいつ、しっかりとアピールしてきた。やるね。応援しちゃいますよ。
というところで時間切れ。
私これ東京楽まで何回リピートすることになるんだろう。
コメント