紅白の新旧娘。揃い踏みを観て、ベトナムコーヒーを淹れながら涙。
アホか僕。
どっちかっていうとゴロッキーズダイスキの現娘全肯定派なんですが、やっぱり卒業生もいいですね(はあと)。
卒業して余裕が出た部分が大きいのかな。彼女たちの突き抜けた晴れやかな楽しそうな笑顔にやられました。
卒業生は白黒、現役は赤と、衣装の色分けたのは正解でしたね。可愛い可愛い。
ま、最後全員勢ぞろいの並びは微妙でしたが、ま、許す。
いしよしが隣だったしな、なっちにじゃれつく小春も見れたしな。

**************

というわけで、お久しぶりです。
ちょっと日記サボってるうちに、でっかい劇団公式ニュースが次々入ってきて、コメントもしづらくて引きこもっておりました。

たかこさんの怪我が早くよくなりますようにと祈っています。
御本人がいちばんツライかと思いますが、この大変なスケジュールの中せっかく休みがぽっかりできたんですから、NEVERに向け、思いっきりリラックスして充電してほしいなあと思っています。

**************

ところで、私、まだ全ツ&韓国ボケから抜け出してません。
好きすぎてどうしよう。

チケットを数えてみたら、今年のタカラヅカ観劇は全部で59回でした(外部出演のタックは除く)。
そのうちシバが本公演・全ツ・韓国合わせて35回でした。うわお、まさかの半数超え。
シバの内訳は、本公演が23回、全ツが9回、韓国3回です。
全ツ&韓国の衝撃がものっすご大きかったので、本公演の記憶がもうあんまり残ってません。すいません。

怒涛のベルばら上演ラッシュが発表された時、周りの歴戦のヅカヲタのお姉様たちが一斉に抗議の声をあげていたのに反し、ヅカヲタ2年目の初心者は事の重大さを分からず「初心者だから楽しみ」だとか暢気なこと言ってたんですが…。
お姉様方の言うことは正しかったです。すんませんでした! 全ツ初日梅田で相当げんなりし、後はもう…。

ま、でも、ドルチェヴィータ、シバと通いすぎたので、ここらでちょっと一息入れられてちょうどいいかな、とも思ってます。財政的には正直かなり有難い。

なにしろ、2006年はバウが待ってますからね!(わっはははは!)

今年の私の歌劇団関係のやんちゃベスト3は
・韓国出撃
・スカステ加入
・タック最前列ダブルヘッダー
でしょうか(何その最後の)。

いろいろたのしかったです。

★韓国ベルばら
★韓国ファンミ
★星大劇配役
★星東宝配役
★花の道
★大劇場お稽古映像
★全ツ&韓国写真集
などについても今年中に書いてしまおうかと思いましたが、来年にまわします。もう今更って感じですけどね。書けたら書きます。

では「ソウル・オブ・スターズ!」にかぶりついてきます。

よいお年を!

コメント