涼オスカルは学級委員長・生徒会長テイスト。

ということは既に、梅田初日において意見の一致をみておりました。

それを受けて「マヒロジェローデルは副会長なんですよ。ひたすらオスカルに忠実で、出来る男なんですよ(だから全ツジェロであれで正解なんですよ。原作とまったく違ったっていいんですよ)」というようなことをkineさんが言いました。

という話で、じゃあ、アンドレは何だ? と幕間の市川市文化会館でひとしきり会議。

ウッディさんはテニス部っぽいけど、アンドレはそんなに軽やかじゃないよね。
そして体育会系なのは間違いないけど、サッカーとか、野球とか、そういう王道体育会じゃあない。

ラグビー…も何かが違う。そこまで筋肉隆々な感じはしない。もっと文化部に近い。

剣道部とか?
いや、そんなストイックな美学は感じられない。

しかし私はひらめいた。

ワンゲルだ!!!

どうですか皆さん。それっぽくないですか?

「山に登るのは、そこに山があるから」屈託のない笑顔で、叫んでるのが似合いませんか、しいアンドレ。
日々の実務は副部長に任せてしまって、年に1度の仕事は新入生歓迎会の部の説明で「山に登るのは、そこに山があるから」と叫ぶだけのしいアンドレ。

…以上、撤収。
アホ言ってないで寝ます。すいません。

コメント