撮ってあったビデオを観ました。

ピン撮りブラボー。
安禄山と皇甫惟明が言い争う場面、私いっつも、国忠くんと玄礼さん+安禄山、ばっか観てるのです(2階席からオペラ覗くと、たいてい、ちょうど3人がすっぽり収まるんだもん)。
皇甫惟明さんのあんな顔やこんな顔をはじめて観て、たいへん興味深く。
普段あまり優先的に観られない人の回は、新しい発見がいっぱいあってたのしーですな。

一等航海士、すっごいキザですっごいかあっこいいじゃないですか。何ですかあのウインク&投げキスはっ。あたしなんでいっつも観て無いんだろう……それはセレブ涼ばっか観てるからです。明日は、セレブ涼とセレブちーくんの小芝居観てないで、ちゃんと色男観ようっと。

「しいまとそれどう」あたりから、これまで以上にマトブさんが気になってるんですよね。
たまたま今公演は、美味しい席に当たったこともあって。
1階13列50番台の時は、皇甫惟明さんが歌い終わった後に、潤んだ瞳で手をさしのべてくれました。
2階13列60番台の時は、嵐の場面で一等航海士が私に助けを求めてきました。
素でときめいた。

それにしても、オフのマトブさんは可愛いなあ。それどうのドレス姿も、普通にちゃんと姫だったもんなあ。つい、ゆうちゃんって呼びたくなるよ。


そうそう。
昨日の出のマトブさん、すごく穏やかな微笑みをたたえていました。
昨日はみんな、いつにもまして穏やかな表情でした。
ちょっと切なくなった。

コメント