12/5は、私的ドルチェヴィータ記念日です。これから毎年祝いたいくらいの。

この日のお席は、自分史上最高でした。
1列ドセンターとかではないんですが、今回の公演では贔屓がいちばん堪能できると思われる席。1階極前方のセンター寄り上手。
またの名を「ケロしいポジション」。

普段はB席とかBB席とか立ち見とかばっかりなんで、たまーの前方席が楽しみで楽しみで〜。しかもお茶会とのダブルヘッダーだし、前の日は早く寝ましたw

前の日の夜は大嵐だったんですが、当日は晴れの予報だったし、ざばざば降る雨の音を聞きながら、私はしあわせな眠りについたのでございます。
予想通り、起きたら見事な青空。

いつもより早く、余裕を持ってうちを出ました。幕が上がる前に、1階前方席の雰囲気を堪能しておこうと思ってw
余裕を見せて、駅までのんびり自転車をこぐ。駅前に着いてからも私は余裕よ。走ったりしないの。改札に入るところで電車が来た音を聞いたけど、今日の私は余裕だもの。駆け込み乗車なんてしないわよ。次の電車に乗るわ。前の電車の発車する音を聞いてから、余裕を持ってスイカのチャージなんてしてみたりして。おほほほほ。

余裕ぶっこいて、ほてほてとホームに降りたら、なんだかホームがざわざわしてました。なんだろ?

ふと電光掲示板を見ると、次の電車は30分後…………30分後?………………えーっ?!
「大雨の影響で電車が遅れております」って?!

めちゃくちゃ焦りましたよ!
ちゃんと構内アナウンスしてよう、JR!

別路線は動いているとのことなので、大急ぎで最寄り駅を出て、タクシーで隣の駅まで移動。なんとか滑り込みセーフで席につけました。ひー!

間に合ったからいいですけどね。自腹でタクシー乗ったのなんて、3年ぶりでしたよ。とほほ。
止まってる時は、ちゃんとアナウンスしてくださいね、JRさん。
じゃないと、今度から常に駆け込み乗車しちゃうわよ。(脅し)

コメント