CAFE BREAK しいたん編@花舞うドルチェ
2004年12月8日 ごひーきスカステ入ってないので、この日を心待ちにしておりました。
始まっていきなり、私服の可愛さにやられました。ハートモチーフの黒スーツ上下。全身黒一色だから、パッと見ではちょっとわかりにくいけど、ポケットがハートの形だったり、合わせ部分におっきなハートの刺繍が入ってたり、めちゃくちゃ好みです。インナーは白。めずらしくネックレスは無し。胸元がややあいていて、綺麗な肌を堪能できます…………いや、あの、すいません。
しいたん、いま過去最高の美人度じゃないですか?
なんかジェンヌさんじゃないみたい。
普通に、超仕事出来る綺麗な女性って感じ。オフィス街を颯爽と闊歩してそうな。
さて、CAFE BREAKの名物は、ゲストピン撮り舞台映像なわけですが……「従兄弟の楊鉦でございます」「私も驚きました。危険な男と言うほかはない」「まだここにおられたのですか。それもお妃さまとふたりで!」……しいたん、ことごとく横顔ばっかですよ! ひ、ひどいよカフェブレイク!
しい担としては、もうハンカチ噛みまくり。そりゃあ私だって、しいたんの横顔大好物だけど(かっちりと美青年。あごのラインがたくまし綺麗)。でも、どうせピン撮りするなら正面から撮ってくれてもいいじゃないですかあ。
「御健勝でなによりでございます」は斜め30度。ああよかった。
眼を伏せて礼をして、眼を開いて、含んだ顔でゆっくり顔を上げながら……………ギャッ!!!
含み顔カメラ目線キタ━━(°Д°)━━!!
でも、国忠ウォッチャ−の大好物「三姉妹と笑顔で歌った後、すっと真顔に戻る瞬間」は無しでしたね。わかってない、わかってないわ、カフェブレイク!……がっくり。
そして「国家に対する反逆罪…」ここも横顔かよ……………とへこみかけたら「…旗をひるがえしたのでございます」で、
再びカメラ目線キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
冷酷顔にズキュンLOVEです。いやーんステキ。
な、なによ、やるじゃないカフェブレイク(震)。さっきまでの横顔映像は、このためのタメだったのね。
そして、カメラを意識してちゃんと目線サービスしてるしいたん、にも震えました。この番組でそんな技を繰り出してくるとは。やるなしいたん。油断してました。
最期の立ち回りで、安禄山がやってくるのを横目でねめつける国忠にうっとり。やだ、私、まだ劇場であの顔を捕獲したことないですよ。立ち回りはオペラ無しで観てるからなあ。次回観劇の課題です。
ショーのピン撮り映像はねえ。
ケロさんの回に、花市場ケロしいセーラーを50秒流すというありえないほどの出血大サービスをしていたので、今回はどうなるかと思ってたんですが、やっぱほとんどやんなかったですね。でも、しいたんがきらっきらした瞳で、ケロさんをみつめまくってるのは、しっかりばっちり入ってました。
コーザノストラは、短かったなあ。
あ、「最初にセーラーで出てきて、中詰めもセーラーで、そういうとこはまあ、役的につながってるなってのがありますし」って言ってたんですけど、それは、しいたん的には、花市場の船乗りと船のセーラー男Aは同じキャラクタとして演じてるってことですかね? それともあるいは、似たようなキャラクタと思って演じてるってことか?
東京に来てから、セーラー男Aの年齢設定があがったように見えて、船乗りとはまったく別人格っぽくなってるんで、ああ変えてきたんだなと思ってたんですけど。要再考?
タックの宣伝をカメラ目線でどうぞ、と振られて「……あ、はーい…………すいませーん…………じゃあ、…………失礼……しますv(にっこり)」
いやーおっとりしたリアクションが、可愛いなあ。イイ人だなあ。でも、そんなことで30分番組でもらえた貴重な宣伝時間を数秒消費しちゃうしいたん。そんなしいたんが、心底愛おしいっす
。あははうふふ。いま私は史上最高にピュアファン。
あ、ミポリンの取材力とタカラヅカ好きには、毎度のことながら敬服しました。
タックのためにウクレレをひく練習をしてるという話をふって「なんで知ってるんですか?」としいたんにびびられ、「でもハワイお好きですよね? あ、でもイルカが好きなんで、ウクレレが好きなわけじゃないですもんね!」とさらにツッコむミポリン。あなた詳しすぎ!!
ちゃんとケロさんとのシーンが増えたことにも言及して、感想聞いてくれてさ。しいたん、眉ひそめて「複雑ですよねえ
〜……」ですって(泣)。
あ、ミポリンが、いきなり「愛燃える」のテーマ歌い出したのには心底びびりました。
(サトリさんは今は亡き「まんがパロ野球ニュース」愛読者で、ミポリンダイスキです。旦那もダイスキです)
今回のしいたん、ピンクの口紅とブラウンのアイシャドウが似合ってて、ほんとに可愛いかったです。
口紅はやっぱり、前によく使ってたモード色より、ナチュラル色のほうが似合うと思いまーす。
口が大きいから、モード色だとちょっとなんか妖怪みたいに…(ゲフンゴフン!)(それが自称ピュアファンの言うことか)
とにもかくにも、ごちそうさまでしたv
満足満足! ありがとうMXTV!
始まっていきなり、私服の可愛さにやられました。ハートモチーフの黒スーツ上下。全身黒一色だから、パッと見ではちょっとわかりにくいけど、ポケットがハートの形だったり、合わせ部分におっきなハートの刺繍が入ってたり、めちゃくちゃ好みです。インナーは白。めずらしくネックレスは無し。胸元がややあいていて、綺麗な肌を堪能できます…………いや、あの、すいません。
しいたん、いま過去最高の美人度じゃないですか?
なんかジェンヌさんじゃないみたい。
普通に、超仕事出来る綺麗な女性って感じ。オフィス街を颯爽と闊歩してそうな。
さて、CAFE BREAKの名物は、ゲストピン撮り舞台映像なわけですが……「従兄弟の楊鉦でございます」「私も驚きました。危険な男と言うほかはない」「まだここにおられたのですか。それもお妃さまとふたりで!」……しいたん、ことごとく横顔ばっかですよ! ひ、ひどいよカフェブレイク!
しい担としては、もうハンカチ噛みまくり。そりゃあ私だって、しいたんの横顔大好物だけど(かっちりと美青年。あごのラインがたくまし綺麗)。でも、どうせピン撮りするなら正面から撮ってくれてもいいじゃないですかあ。
「御健勝でなによりでございます」は斜め30度。ああよかった。
眼を伏せて礼をして、眼を開いて、含んだ顔でゆっくり顔を上げながら……………ギャッ!!!
含み顔カメラ目線キタ━━(°Д°)━━!!
でも、国忠ウォッチャ−の大好物「三姉妹と笑顔で歌った後、すっと真顔に戻る瞬間」は無しでしたね。わかってない、わかってないわ、カフェブレイク!……がっくり。
そして「国家に対する反逆罪…」ここも横顔かよ……………とへこみかけたら「…旗をひるがえしたのでございます」で、
再びカメラ目線キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
冷酷顔にズキュンLOVEです。いやーんステキ。
な、なによ、やるじゃないカフェブレイク(震)。さっきまでの横顔映像は、このためのタメだったのね。
そして、カメラを意識してちゃんと目線サービスしてるしいたん、にも震えました。この番組でそんな技を繰り出してくるとは。やるなしいたん。油断してました。
最期の立ち回りで、安禄山がやってくるのを横目でねめつける国忠にうっとり。やだ、私、まだ劇場であの顔を捕獲したことないですよ。立ち回りはオペラ無しで観てるからなあ。次回観劇の課題です。
ショーのピン撮り映像はねえ。
ケロさんの回に、花市場ケロしいセーラーを50秒流すというありえないほどの出血大サービスをしていたので、今回はどうなるかと思ってたんですが、やっぱほとんどやんなかったですね。でも、しいたんがきらっきらした瞳で、ケロさんをみつめまくってるのは、しっかりばっちり入ってました。
コーザノストラは、短かったなあ。
あ、「最初にセーラーで出てきて、中詰めもセーラーで、そういうとこはまあ、役的につながってるなってのがありますし」って言ってたんですけど、それは、しいたん的には、花市場の船乗りと船のセーラー男Aは同じキャラクタとして演じてるってことですかね? それともあるいは、似たようなキャラクタと思って演じてるってことか?
東京に来てから、セーラー男Aの年齢設定があがったように見えて、船乗りとはまったく別人格っぽくなってるんで、ああ変えてきたんだなと思ってたんですけど。要再考?
タックの宣伝をカメラ目線でどうぞ、と振られて「……あ、はーい…………すいませーん…………じゃあ、…………失礼……しますv(にっこり)」
いやーおっとりしたリアクションが、可愛いなあ。イイ人だなあ。でも、そんなことで30分番組でもらえた貴重な宣伝時間を数秒消費しちゃうしいたん。そんなしいたんが、心底愛おしいっす
。あははうふふ。いま私は史上最高にピュアファン。
あ、ミポリンの取材力とタカラヅカ好きには、毎度のことながら敬服しました。
タックのためにウクレレをひく練習をしてるという話をふって「なんで知ってるんですか?」としいたんにびびられ、「でもハワイお好きですよね? あ、でもイルカが好きなんで、ウクレレが好きなわけじゃないですもんね!」とさらにツッコむミポリン。あなた詳しすぎ!!
ちゃんとケロさんとのシーンが増えたことにも言及して、感想聞いてくれてさ。しいたん、眉ひそめて「複雑ですよねえ
〜……」ですって(泣)。
あ、ミポリンが、いきなり「愛燃える」のテーマ歌い出したのには心底びびりました。
(サトリさんは今は亡き「まんがパロ野球ニュース」愛読者で、ミポリンダイスキです。旦那もダイスキです)
今回のしいたん、ピンクの口紅とブラウンのアイシャドウが似合ってて、ほんとに可愛いかったです。
口紅はやっぱり、前によく使ってたモード色より、ナチュラル色のほうが似合うと思いまーす。
口が大きいから、モード色だとちょっとなんか妖怪みたいに…(ゲフンゴフン!)(それが自称ピュアファンの言うことか)
とにもかくにも、ごちそうさまでしたv
満足満足! ありがとうMXTV!
コメント